茨城ダルク家族会2月例会

日時:2月15日(土)・16日(日)
開催:ビアスパークしもつま
参加費:1家族2000円
15日12:30につくばエクスプレス守谷駅西口より送迎バスあり(要事前申込)
宿泊参加の場合は要事前申し込み 茨城ダルク 0296-35-1151
【先月の家族会の様子です↓↓↓】
2025年1月の家族会報告
家族会の皆さま本年も宜しくお願い致します 。昨年は能登半島地震の幕開けでしたが、今年は皆様穏やかな新年を迎えられた様子でした 。
開催日:1月18日〜19日
参加人数
1)グループミーティング参加者:52名
2)宿泊 女性:26名 男性:10名 ダルク9名 ・あいあるさ:3名 ・新潟ダルク‥1名 ・磐梯ダルク‥2名 ・アイアルサ‥3名
3)日帰り ①18名16世帯
○今回は近藤京子さんのクラスがお休みでしたが、各クラスに分かれてプログラムに沿って勉強
・ビギナーA8人ダルク3人
・ビギナーB2人ダルク1人 新規ビギナーさんの参加はありませんでした
・Cクラス渡邊先生20名程「境界線」
・Dクラスしょーんさん・プーさん「依存症とは」9名
○グループミーティングは 1クラス'7名〜8名の7クラスに分かれて 各クラスで決めたテーマに沿って2時間弱ミーティング
○夕食のお弁当 量質ともに良く美味しかったです
○クローズドミーティング前の連絡事項は
・明日の女性太鼓について11時から開始
・お風呂と浴衣について
・朝食7時から6人程度で座りバイキングの様な形で食べる
・部屋の鍵 来月から以前の鍵に戻る
・岩井さんの「家族の日誌」は6回、来月も持ってくる 忘れそうな人は預ける事
○クローズドミーティング
・ビギナーさんの話をヒントに「今年の抱負」をテーマに先行く仲間に話をして頂きました(静岡家族の方の話) 「自分を大事にする」「各地の家族会にいく」「NOという.自分を守る」「強くたくましくなりましょう」「今年も強い私でいよう」「先の不安はしない」
○クローズドミーティングの後は 皆さん日頃の疲れを温泉に浸かり癒され、各部屋で話に盛り上がりましょう
18日朝の連絡事項
1)各種イベントのお知らせ、情報共有
2)朝食等の要望を聞かせて下さい
3)夜のアルコールは12時に終えて、各部屋に戻る。その後各部屋ごとでのミーティングや就寝を行う。 部屋割希望があれば聞かせて下さい
4)やっかれん動画・家族交流会・アンケート結果・厚労省面談会・今後の課題等の報告
○岩井さんの講話 「家族の日誌」6回分 「自分にできないという感情を捨て、どう実践していくかという気持ちで聞いて欲しい」と 6回の講義の1回目がはじまる。 平安の祈り…を解説/助けが必要な友がいる 「依存症は家族と周りの人を巻き込む病気」 依存の弊害や性格、原発性・進行性・慢性・致命的、 …岩井さんの若い頃、新婚旅行,ハワイ、家族、女性の話等それぞれに逸話を入れながら、「正直に」「自分の言葉で」講話を進められた 次回来月は4pから
家族会終了後
・女性シェルター太鼓披露 絹川地区多目的集会施設に移動 11:00〜12:00 栃木女性シェルター11名の太鼓演奏に感動
寒さも更に厳しくなりますが、どうぞ皆さまお身体に気をつけて 来月は節分 段々と春に近づいて来ます。私たちの身も心も春のようになっていきましょう
Comments