top of page

茨城ダルク家族会10月例会

ree

日時:10月18日(土)・19日(日)


開催:ビアスパークしもつま


参加費:1家族2000円    


18日12:30につくばエクスプレス守谷駅西口より送迎バスあり(要事前申込)


宿泊参加の場合は要事前申し込み 茨城ダルク 0296-35-1151


【先月の家族会の様子です↓↓↓】

残暑がまだ残る9月家族会、今月は先週第3土日がNAコンベンションのため、第4土日に変更になって開催でしたが、通常通りたくさんの仲間と分かち合いができました。皆様大変お疲れ様でした。以下、ご報告をさせていただきます。


宿泊28名、日帰り26名参加


27日 土曜日

●ビギナーAクラス  4名参加ここに繋がるまでの話を共有し合い、家族会は同じ悩みを抱える仲間としてこれから学んでいくことを確認し合いました。

●ビギナーBクラス  4名参加 共依存から抜け出すには、必殺!尻拭い。イネイブラーの本当の顔、あるある体験を思い起こしながら、よかれと思ってやってきたことが依存の手助けになっていたということを学びました。

●Cクラス 岩井さん講義  渡邉厚司先生お休み家族プログラム〜ステップ2いつも通り、岩井さんの体験談と家族会を見守りながらのお話を交えて、ハイヤーパワーを学びました。ミーティングでどれだけ正直な話ができるか… 仲間の話が辛く聞こえるか…通い続け、仲間と分かち合いを重ねていくと、仲間の力がハイヤーパワーと気付ける時がくると。ミーティングでどれだけ恥をかけるか… 私も先行く仲間に教わりました。

●Dクラスショーンさん、ぷーさん、やっさん当事者御三方による「アディクションに苦しむ人について知って欲しい7つのこと」をテーマについて学びました。 愛情を注ぐだけでは変わらない アディクションは家族の病気 etc…当事者の言葉はいつも響きます

●Eクラス 近藤京子さんお休み

●クローズドミーティング最初に、家族会とホテルとの覚書の確認をしました。このあと、ホワイトボードの写メを添付いたします。そして、後日重光さんより、PDFにて仲間と共有することになっています。その後、ビギナーさん、先行く仲間よりショートスピーチをいただきました。突然の指名でも、必ずや前段でマイクを持ったスピーチ。ビギナーさんの体験談をこの場でみんなが共有共感できる時間です。私たち家族会はいつでも歓迎しています。通い続けて頂けると嬉しいです。


28日 日曜日

●日曜初めて参加の渡邉さんのお話

●岩井さんの講話・10/27(月)ダルク40周年への参加のお願い・初めて家族会にたどり着いた時一番始めに話しかけてくれた人、その言葉が大事。それをどのようにしていくか。・NAコンベンションの話・依存症者は死と隣り合わせ 等お話をいただきました。


さすがに来月の家族会は秋も深まり虫の声と分かち合いが出来ると信じています。今月参加できなかった仲間、まだ苦しんでいる仲間が参加できますように

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page